プエラリアを使ってみたいけど「副作用が心配、、男性が飲んでも大丈夫なのか。。」
そんな不安をもつアナタに「プエラリアの副作用と対策方法」を紹介してきます。
目次
プエラリアの副作用まとめ【男性編】
「プエラリア利用者の約20~30パーセントは男性」という事実をアナタは知っていますか?
プエラリアには「女性の胸を大きくする為のバストアップサプリ」ですが、
男性が使う事で下記の効果が期待できます。
- 肌がキレイになる
- ヒゲや体毛が薄くなる
- 髪の薄毛や抜け毛対策になる
上の3つは「男性がプエラリアを使う主な理由」です。
実は僕も「プエラリアを使っていた男性の1人」で、6か月間ほど使用していた時期があります。
僕の場合は「女装をもっと可愛く見せたい」という理由でプエラリアを使いはじめました。
※肌がキレイだと、女装メイクも可愛くみえるので。

美肌効果や、バストアップ効果など「メリットの多いプエラリア」ですが、
「副作用」もあるのでしっかりと知っておくことが大切です。
では「どういう副作用が表れるのか?」
まとめて紹介してきますね。
消化器障害「腹痛、嘔吐、下痢」

「腹痛、嘔吐、下痢」は1番多いプエラリアの副作用です。
国民生活センターが2017年に発表したデータでは「76件」の報告件数がありました。
プエラリアは女性ホルモンの働きを活発化させて「男性ホルモンの働きを弱くする」効果があります。
サプリを飲む量などを多くしてしまうと、ホルモンバランスが崩れて「腹痛、嘔吐、下痢」といった副作用も出やすくなるので注意が必要です。
皮膚障害 「発疹(ほっしん)、じんましん」

次に多い副作用が「皮膚障害 発疹(ほっしん)、じんましん」といった症状。
国民生活センターが2017年に発表したデータでは「59件」の報告がアリ。
プエラリアのサプリメントの中には「ミロエストロール」という植物性エストロゲンの成分が含まれています。
エストロゲンとは女性ホルモンの一種。
大豆に含まれるイソフラボンも植物性エストロゲンです。
この「植物性エストロゲン」がバストアップ効果や美肌効果をもたらしてくれるのですが、
「エストロゲンの成分量が多いサプリ」を使ったり「1日の最大摂取量」をオーバーしたりすると
皮膚障害 発疹(ほっしん)、じんましん といった症状を引き起こす原因となってしまうのです。
月経不順 不正出血

「月経不順 不正出血」は女性から多数報告されている副作用ですね。
国民生活センターが2017年に発表したデータでは「33件」の報告がアリ。
女性の場合だと、体内の女性ホルモンが急激に活発化すると「生理が遅れる」「生理が止まる」といった症状を引き起こす場合があります。
頭痛

頭痛は「男性にもよく表れる」プエラリアサプリの副作用の1つ。
頭痛以外にも「めまい」や「気分が悪い」などの症状は起きやすいです。
プエラリアによる「ホルモンバランスの変化」は体だけでなく「精神的な面」でも変化が出ることを覚えておきましょう。
乳房(ちぶさ)の異常

乳房(ちぶさ)の異常は、女性から何件が報告上がっている副作用の1つ。
主に「乳房に痛みが生じる」「乳房にしこりの様なモノができた」などの症状が出ることがあります。
呼吸器障害

副作用として報告されている件数は少ないですが「呼吸器障害」もアリます。
以上が「プエラリアサプリの摂取で報告されている副作用」となります。

データ元:日本医師会
- 消化器障害「腹痛、嘔吐、下痢」
- 皮膚障害「発疹、じんましん」
- 月経不順・不正出血
この3つが圧倒的に多いですね。
参考リンク→「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品の使用にご注意を!
「男性だけ」に現れるプエラリアの副作用
実は、上記でまとめた内容以外にも「男性だけに表れるプエラリア副作用」が存在します。
それが「精力減退・男性機能低下」です。

「将来的に子供が欲しい」と考えている男性はよく考えてからプエラリアを使いましょう。
逆に「性欲を減らしたい」「子供は欲しくない」「副作用やリスクを分かった上で、女性らしい身体つきになりたい」という男性はプエラリアを使うのもアリかと思います。
男性の体にプエラリアの副作用が出る原因
プエラリアの副作用が表れる原因は「プエラリア・ミリフィカ」という成分による「ホルモンバランスの乱れ」にあります。
しかし、1000円~2000円台で販売されている「質の悪い」プエラリアサプリメントだと、「ミロエステロール」の成分量をオーバーしていることがあるので非常に危険です。
プエラリアミリフィカの原産国タイでは、タイ保健省食品医薬局の指針として
「健康食品などにより摂取する場合は1日の摂取量がプエラリアミリフィカが100mgを超えないこと。」と基準が設けられています。
プエラリアで副作用が出てしまった場合【男性編】

「プエラリア・ミリフィカ」の成分量を守ったサプリでも、人によっては先ほど紹介した副作用が表れることがあります。
そういう時はまず「プエラリアサプリの服用量を減らす」というのが1つのポイントです。
プエラリアサプリに限らず、世の中で販売されている「薬」「サプリ」には何かしらの副作用があります。
風邪薬を飲むと眠くなることがありますよね?あれも副作用の1つです。
なので、プエラリアで副作用が出た場合は「すぐに服用を止める」のではなく「服用の量を減らす」という方法をとりましょう。
「副作用が出る」ということは「効果が出始めている」という証拠でもあります。
プエラリアの副作用を抑えたい男性へ
通販サイトで売られているプエラリアサプリの中には「質の悪いモノ」も数多くあります。
その失敗経験をネットで知り合った女装男子に相談してみたところグラマーエピソードというプエラリアサプリを教えてもらいました。
プエラリア選びで失敗をしたくない人はグラマーエピソードのような成分量をきちんと明記したサプリを使うのが安全です。
このブログでは「グラマーエピソードを実際に6ヵ月使った体験談記事」もあるので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。