ことのは日記

女装ブロガー、ことのは(@tukinasikotonoh)の雑記ブログです。

ブロガー、アフィリエイター、webライターの専門学校があったら面白いと思う!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。

 突然だが皆さん!最終学歴はなんだろうか?!

 高校や専門学校、短期大学や大学、中には中学校が最終学歴の人もいるかもしれない。

 ちなみに僕(ことのはちゃん)の最終学歴は「専門士」(専門学校卒)

卒業証書

 他の人の学歴についてとやかく言うつもりは無いが、今回は「こういうが専門学校あったら面白いだろうなぁ~」という記事を書くので、学歴の話から入ることにした。

 もちろん、自分の「専門士」という学歴を自慢するつもりはこれっぽっちも無い。
(専門学校はお金を払えばだれでも入学できるし、自慢できるような学歴でも無い。)

 

ちょっと話は変わるが僕のここ数年の経歴をざっと箇条書きしたいと思う。

  • IT系の専門学校に通う(2年間)
  • とあるIT系の会社でweb関連のお仕事をする(1年8ヵ月)
    ※専門学校在学中から先に入社して働かせてもらっていた。
  • 転職後、とある会社で「webライター」として現在も就業中(6ヶ月経過)

とまぁこんな感じでいわゆる「まだ社会人経験、2年4ヶ月のペーペー」なのが僕なのである。

tukinasikotonoha.hatenablog.com

 だが、この数年間は僕にとって非常に色んなスキルと知識を吸収できた期間だったし、なにより「社会人として尊敬できる先輩方」とたくさん知り合うこともできた。 

上司

 そして今、僕は「ことのは」という名前で「社会人ブロガー」も趣味としてやっている!(今月で4ヶ月目)

 こうやって約半年間、仕事や趣味のブログで文章を書いているうちにふと思ったことがあったのだ。

今回の記事ではその「思った事(僕の妄想)」を綴っていきたい思うッ!!

もし、存在したら通っていたと思う(空想の)専門学校

 ちょっとした余談になるが僕は2016年7月~2017年1月の間で文章を書いてお金をもらう大きな3つの経験をしている。

  • webライター(本業+ブログ経由でライティング依頼を1件貰った)※6ヶ月
  • ブロガー(Googleアドセンス+Amazonアソシエイト)※3ヵ月
  • アフィリエイター(もどき)※(A8から成果確定が何件か出ている)※経験として浅すぎるけど。

 そして、ふと思ったのだ。

「ブロガー、アフィリエイター、webライターを目指せる専門学校があったら絶対面白いんじゃね!??」と。

「もしかしたら、そういう専門学校、既にあるかもしれない!?」と思った僕は下記のキーワードで検索してみたが、それらしき「国の認可が下りた専門学校」は見つからなかった。

  1. 「ブロガー 専門学校」
  2. 「アフィリエイター 専門学校」
  3. 「webライター 専門学校」

ググル

「そういう風に文章書いてお金を稼ぎたいんだったら●●●のブログカレッジとか入ればいいじゃん!!」
という意見を持つ人も居ると思うが、万が一の事態も考えて僕は

「3年間通えばちゃんとした"学歴”が貰える専門学校」があれば凄く良いなぁ~と思った。※ブロガー、アフィリエイター、webライターを目指せる専門学校。

 冒頭で他の人の学歴についてとやかく言うつもりは無い」と書いたが、世間一般からの”学歴”についての評価はまだまだ軽視できないと僕は思う。

 「学校をちゃんと卒業した」という事実は何気ないことであるが、非常に大切なことなのである。

学歴

 だが、「ブロガー、アフィリエイター、webライター」「面白いビジネスチャンスがある」ということについては僕は否定しない。

 むしろ、「文章を書くことが好き」という人は積極的にチャレンジしてみたが方がいいだろう。 

 だけど、国内には「ブロガー、アフィリエイター、webライターを目指せる専門学校」が存在しない。これは非常に勿体ないことだぁと僕は思う。
※webデザイナーを育成する学校はたくさんあるのにね。

僕がそういう学校を設立するとしたら??

 こっかから先はもし「ブロガー、アフィリエイター、webライターを目指せる専門学校」が有ったら!の話をしていく。

 この数年間(と言っても若輩者だが)、僕が学んでいて良かったことを「仮の学校カリキュラム」という形でこの記事では綴っていく。実体験から来ている内容なので、自分でいうのもあれだが結構的を射ている内容かなッ!
(突っ込みどころあったらゴメンナサイ!)

校長

 それじゃ、「有ったら良いだろうぁ~の学校カリキュラム(仮)」を書いていくじぇい!

※先に大まかに書いておくと、下記の様な感じ。

  • 1年時=雑記ブログ
  • 2年時=アフィリエイトサイト
  • 3年時=就職活動

(実技、座学のカリキュラムは1~2年次、2年間を通して学んでいきます。)

★実技カリキュラム

webライティング

 一番大事な内容。ブロガー、アフィリエイター、webライター、この3つに共通している点は「文章を書く事」

 つまり、基本的なwebライティングができなければ土俵に上がるのは難しいんじゃないかなぁと僕は思う。(といっても僕の文章力もかなり酷いのだが。)

 これに関しては「文章が上手い人のブログやアフィリエイトサイトを読みまくってアウトプットしていく」の一番やなッ!

Photoshop(フォトショップ)

 意外と重要な画像編集スキル。僕がPhotoshopを推す理由は簡単。

「プロの現場でも使われているツールで、汎用性が高いから」

 正直、画像編集のソフトにおいてPhotoshopの右に出るソフトは無いと思う。

 僕がこのソフトと専門学校で出会えたのは非常に大きい成果。

Illustrator(イラストレーター)

 Photoshopと合わせて習得しておきたのがこの「Illustrator」(イラストレーター)

 ロゴの作成とかに向いているソフトで、オシャンティな文字入りヘッダー画像とか、サムネイル画像が簡単に作れる便利なソフト。僕も使っている。

 このソフトも、専門学校で知った。

HTML+CSS(web制作の基礎)

 webを作るにおいて「HTML+CSS」というマークアップ言語の存在は避けて通れない。

 ガッツリ覚える必要は無いけど、基本的なタグ(<h1>とか)を覚えておけば、どんなwebの仕事に就いても役立つ汎用性の高いスキル。

 「はてなブログ」にもHTML編集モードがあるよね!あれの編集とか分かりやすくなるよ!

 ただ、僕はコーディングをガッツリ学ぶのはあまりおすすめしない。

 コーディングはあくまで、表現したい内容をサポートするための補助スキルだと僕は思っている。(コーダー経験者の皆さん、癪に障ってしまったらごめんなさい。)

webデザイン

 先に言っておきます。「ゴメンナサイ」

 僕はwebデザインに関してはかなりのど素人です。

 ※一応、専門学校で授業はあったけどガッツリやらなかった。

 僕は簡単な画像加工とかは好きだけど、「基本的にwebデザインのパーツは流用でいいかなぁ」って人なので。

 でも、webデザインが出来て損は無いと思う。食いっぱぐれないし。

 カッコいいデザインのサイトは真似したくなるよね!

 それに加えて、現代はスマートフォンのweb表示が優遇される「モバイルファーストインデックス」の時代。

 スマホのwebデザインが出来れば職にも困らないからね!
※ブロガー、アフィリエイター、webライターを目指すのが難しくなった時の保険にもなる。

SEO(検索エンジン最適化)

 僕が大好きなジャンル。 

 良い記事(内容)を書くのも大切だけど、それが検索結果の上位に来なければ見向きもされない、SEO戦国時代において、SEOを学ぶのはとても大切。

 これを教えてくれる専門学校があったら凄い良いよね。

★座学カリキュラム

参考となる「はてなブロガー」から学ぶ!

 「人が何か始めるときはまず真似から!」というのが僕のモットー。

 というわけでこのカリキュラムでは、はてなブログ界でブイブイ言わせているブロガー2名を僕は生徒に教えていく。

www.hitode-festival.com

 「はてな雑記ブログの王様」

 アニメ、漫画、スマホアプリゲーム、Amazon関連を中心に収益広げる「ヤングな社会人オタクのブログ」というスタイルを確立させたのはおそらくヒトデさん。

 「書きたいことを思うように書いている」ように見えて、ヒトデさんのブログは細かな工夫と学ぶべきポイントが沢山詰まっている。

 

www.warorince.com

 「アプリ紹介の王様」※多分Amazonも強い。

 ヒトデさんが多ジャンルを攻めるマネタイズなら、ワロリンスさんは「ゲームアプリ」に特化したマネタイズ。

 これは僕の勝手な予想だが、おそらく学生などのヤングユーザーから熱いアクセス数とアプリインストール数を得ているのではないかと僕は予想している。※あくまで予想。

参考となる「アフィリエイター」から学ぶ!

 このカリキュラムでは「めちゃめちゃ稼いでいる」というよりは
「非常に参考になるアフィリエイター」を生徒に教えていく。

 「自己主張よりも収益や!!」という人はこちらを参考とした方が良いだろう。

hituji-affiliate.com

 「2016年~2017年アフィリエイター期待の新生」

 Wordpress+アフィンガーという流行りの組み合わせで、高い収益を確保しているのがこの人、ひつじさん。

 文章力だけでなく、計算されつくされたwebデザイン+ライティングには頭が上がらない。

 こういう「特化型のパワーアフィリエイトサイト」はSEOにも強いので、1つ完成するとどんどん収益を生む最強のビジネスモデルになる。

 

moonpower2020.net

 「数の暴力、年収1億の凄腕アフィリエイター」

 ひつじさんが「サイトの圧倒的な質」で攻めるのに対して

この人(クロネコ屋さん)は「無数の数」で勝負を仕掛けるアフィリエイター。

※有料NOTE買いました。

tukinasikotonoha.hatenablog.com

 元作家ということもあって、文章構成力がすごい。

 (各ジャンルのアフィサイトをおそらく網羅してる。)

文章で勝負したい人は是非、クロネコ屋さんを参考にすると良いだろう!

★はてなブログで雑記ブログ(専門1年次メイン授業)

 情報をインプットしたり、他の人のブログやアフィリエイトを見るのも大事だけど、やっぱり一番大事なのはアウトプット(情報発信)すること!

 でも、いきなり「収益目的でサイト運営してね!」と学生に言ってもおそらく心が折れてしまうので、最初は「自分の趣味や好きな事を書く、雑記ブログ」を僕はカリキュラムとして取り入れたい。

挫折

 それに最も適したのがやはり、「はてなブログPRO」

はてなブログPro - はてなブログ

引用元:はてなブログPro - はてなブログ

 2年コースであれば月額600円という非常に安価な設定だし、教材費(学費)としても全然安いお値段。

 「自分の好きなことを書く」と言っても「文章を書いて、お金を貰う職業を目指す学校」なので、下記のようなルールを設けるのも大事かな!

基本的には毎日更新

 専門学校生なので遊びたい気持ちはよーく分かるのだが、できればブログは毎日書くことを推奨。(ごめんさい、僕は毎日更新、今は出来てないです。※前はやってた。)

 文章を書く事を習慣付けていけば段々とスピードも早くなって、なにより文章構成が上手くなると僕は予想している。

 最初はやっぱり数をこなすことが大事!

数をこなす

文字数は最低2000文字※長くても20000文字程度

 1000文字くらいだと、どうしても日記調になってしまう可能性が高いので、最低でも2000文字くらいは欲しいところ。※短い文書が悪い、というわけではないよッ!

 ちょっとSEO的な話もすると、2000文字ぐらいあれば「検索キーワード」も記事に含みやすくなるので書いた記事の上位表示が狙いやすくなるというメリットもある。

画像、文字強調などの装飾などにもこだわること(テキストベースはNG)

 せっかく、PhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトを学ぶのだから、それをブログでも活用することは大事!※ツールは実際に使わないと覚えないからね。

 やっぱり、イラストや画像、図やグラフなどを使っている記事は視覚的に頭に入ってくるので分かりやすい。※テキストベースをディスっているわけではないよッ!

 ※フリー素材のイラストや写真を使うだけでも見栄えは結構良くなる。

イラスト

1記事の「目標執筆時間」を設定すること

 思い入れのある記事はどうしても時間をかけて書きたくなるもの。これは僕もすごく分かる。でも、「その道のプロ」としてやっていくならどうしても「納期」というものが迫ってくることがある。

 そうなった時にも学生が困らないように「時間を意識して文章を書く」ということは取り組んでおいて損は無いと思う。

※休みの日や趣味などではガッツリ文章を書いてもOKやで!
※果たしてそこまで熱のある学生は居るかどうかは分からないが・・・

一応、マネタイズもやってみよう!

 学生が「ブログを書く事」に慣れてきたら物販型アフィリエイトの「Amazonアソシエイト」「成約型のA8」といったASPを教えていくのも面白い。

 学生全員が収益を上げられるかどうかは、本人の努力とセンス次第だが、少しでもブログから収益化することができれば、勉学に対するモチベーションもかなり上がると僕は思う。

 なによりも「文章を書く事は仕事できる(収益になる)」と気付いてもらうことが大事!

マネタイズ

 生徒全員が審査通過できるかどうかは別だが「Googleアドセンス」にチャレンジしてもらうのも有りかな。

★アフィリエイトサイト運営(専門2年次メイン授業)

 ここでも先に謝っておくと僕(ことのは)はアフィリエイトサイトを作ったことは無い。「作ってみたいという考えはあるので、現在勉強中」

 なので、下記では「現時点の僕が持っている知識で組んだカリキュラムとさせて頂きますッ!!」

アフィリエイトサイト

 専門学校1年時で「文章の書き方」「マネタイズの基本」をブログから学んだ後は、進級後に「特化型アフィリエイトサイトの運営」を授業でスタート。

 作成するツールとしては「Wordpress+エックスサーバー+エックスドメイン」

 参考とするアフィリエイターさんを何人か見てみたけど、上記の組み合わせでアフィリエイトサイトを作っている人は非常に多い。

 サイトのジャンルは問わないけど、ASPで取り扱っている広告があることが条件。

(育毛、化粧品、転職、金融、格安SIMなどなど)

 目標としては「1年以内に毎月15万円稼げるアフィリエイトサイトを作る」こと!

 上記でも紹介させて頂いた「ひつじさん」のサイトを学生には参考にして欲しい。

hituji-affiliate.com

★クラウドソーシング(サブカリキュラム)

クラウドソーシング

 これはメインのカリキュラムでは無いが、webライターを目指すのであれば体験しておいて損は無い体験。

 現在は下記のようなクラウドソーシングのサイトを活用すれば、誰でも簡単に文章を書くお仕事を受注できるのでサブカリキュラムとして採用するのは全然アリだと思う。

 でも、単価が安いのでメインではなく、1つの体験で留めて置くのがいいかな!

  • ランサーズ
  • クラウドワークス
  • サグーワークス

★資格取得

 専門学校といえば「資格取得!!」というイメージが強いけど、取得するのは下記の3つで僕は良いと考えている。※あんまり多くても実技の授業時間が確保できなくなるため。

  • Illustrator®(イラストレーター)クリエイター能力認定試験
  • Photoshop®(フォトショップ)クリエイター能力試験
  • webクリエイター能力認定試験 エキスパート 

資格取得

 でも、「資格取得が就職活動に強い!!」というのは紛れもない事実なので、汎用性の高いスキルとしては下記を持っていた方が良いかな。※学生には自身で取得してほしい。

  • 普通自動車免許
  • TOEIC

★その他

ビジネスメール

 これは意外と大事なスキル。カリキュラムでクラウドソーシングなどを実践していくとなると少なからず法人とやり取りが発生してくる。

 社会人になってからもメールを送る場面というのは、非常に多くなるので学んでおいて損は無いだろう。

ビジネスマナー(スーツの着こなし含む。)

 あいさつや名刺の渡し方などは一応、身につけておくことが大事。(あいさつはどの会社に行っても大事だよね!!)

 ライティング系やweb系の仕事は私服OKなとことが多いけど、就職面接や今後の人生においてスーツを着ける機会は何度か出てくるので基本的なスーツの着こなし、ぐらいは覚えておいたが方が役立つで!

スーツ

面接対策+就職試験対策(SPI、適性検査)

 就職試験では「面接」だけでなく「筆記試験」を取り入れている企業も多く存在する。専門学校では実践的なスキルと資格取得がメインとなるが、一応ここらへんの座学的な部分も抑えておきたい。(最低限の学力は必要だよね!)

 あと、面接で訊かれる内容というものどの会社でも似たりよったり(自己PR、志望動機、入社後のキャリアプラン等など)なので10個ぐらい回答を用意しておくと面接は楽ちん。

面接

どんな職種が目指せるの?万が一の場合は潰しが利くの?

 上記で述べた「有ったらいいと思う、空想上の学校」「ブロガー、アフィリエイター、webライター」になれない学生が出てくるかもしれない。最終的には当人のやる気と努力が全てなので。

 だが、「webデザイン」「webライティング」「SEO」の知識はインターネット環境が普及した現代では多くの会社で活用できるスキルだと僕は考えている。

 そういう「就職に強い!」という意味合いでもこういう学校は存在すると面白いんじゃないかな!

一番の理想的な収益モデル or 就職口

 「ブロガー、アフィリエイター、webライターを目指せる専門学校」と謳うので下記の3つが一番理想的だよね!

  • プロブロガー
  • 専業アフィリエイター
  • webライター

理想的

保険として考えておくビジネススタイル or 就職口

 下記の仕事をしつつ、社会人ブロガーとしてやっていくの全然アリだと僕は思う。

  • webデザイナー
  • web編集者
  • DTP※印刷(イラストレーターとフォトショップのスキルがあれば大丈夫)

人生の分岐点

最後にまとめ

 この記事をここまで読んでくれた人の中には

「楽して稼ごうとするな!!」
「そんなに社会は甘くない!!」
「文章を書いて稼げるわけがない!!」

と思う人もいるかもしれない。

 確かに、それも一理ある。実際問題、僕はブログを書き始める前に会社に就職して、とても良かったと思っているし為になった。※今も社会人です。

 ただ1ついえるのは「ブログや、アフィリエイトサイト、webライティング」で稼ぐのは決して「楽じゃない」ということ。

 常に脳を働かせて文章を書くのは肉体労働に近いといっても過言では無いだろう
それこそ、好きじゃないとやってられない。※僕は文章を書くのが好き。

疲れたけど達成感ある!

 だけど、インターネットが普及して「誰でも情報発信が簡単にできるようになった時代」において上記のようなビジネススタイルはチャンレジしてみるだけの価値があるなぁ、とも同時に思った。

 てな感じで!僕の妄想は終わり!!!

 めちゃ長い文章になったけど、ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!!

妄想を膨らませるのは楽しいよね!!!(この記事、8000文字超えてた・・・)